これは内海聡医師のお話からの抜粋になります。
牛乳にはリンが沢山含まれているため、体内にあるカルシウムと結びついて
「リン酸カルシウム」となって体外に排泄される。牛乳を飲めば飲むほど体内の
カルシウムが減少していく。(アメリカで骨粗鬆症が多いのは牛乳の取り過ぎからだと考えられる。)
また牛乳の飲み過ぎによりカルシウムが奪われ虫歯になり易くなる。
日本人は、昔から豆類、切り干し大根、白菜、おからや小魚などからカルシウムを摂る習慣がありました。日本人に合った食生活が大切ですね。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒923-09658 石川県小松市串町東118 エストビル1F(コインランドリー しゃぼんの向かい) |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 0761-58-1708 |
立地 | 小松製作所粟津工場、串東口バス停前 |
